これまでの展示のご紹介
2016年
* K O B A *
R e l i g h t
キ オ ク ヲ ツ ナ グ 展
12/17 (土)- 12/23(金)
19日(月)定休日
最終日は15時まで
もう着れなくなってしまった服や使わなくなってしまったもの。
壊れてしまったり、破れてしまったもの。
機能を失ってしまったもの。
そんな服やモノたちに『今』をほどこす。
そしてまた存在していく。
*KOBA*とは古着独自の雰囲気とその服の歴史を使って作る、
この世で一つしかないリメイクの一点ものです。
スタジオ ナナホシ 冬の個展
星 降 る 夜 に
2016. 12.7 - 12.11
つきやま Arts&Crafts 初 企画展
イ ロ ト リ ド リ 展
2016. 12.1 - 12.6
11 - 17 時
(最終日 16時まで)
期間中 無休
さまざまな羽に 色とりどりの想いを乗せ
大空高く羽ばたいて…
その想いのもと、11人の作家が集まってくれました。
つきやまスタッフによる 初の企画展です。
S U S U 展
" O N "
2016. 11.19 (土) - 30
(水)
月曜定休
いろんな色の瞬間は、いろんな人が“ON”になる瞬間にも見えて、とても楽しく1番わくわくします。
そんな想いを込めた初個展。
ご自身の色を どうぞ見つけてください。
モコ木工の木工展2016~木の種類 勉強編~
モコ木工
2016.11.01 火 ~ 13 日
はじめまして。
yurari
2016.10.25 火 ~ 30 日
\ 大磯うつわの日2016 特別オープン /
大磯うつわの日イベント期間中、つきやまの隣の一軒家を特別にオープンいたしました。
1階で大磯市で人気のパン屋 リーズブレッドとビーンズマートオイコスのセルフコーヒーを販売。
2階は持ち込み可能な 休憩スペースとして解放しました。
期間中はたくさんのご来場、誠にありがとうございました。また、いつかお目にかかれる日をお楽しみに。
大磯うつわの日2016 参加企画 ②
岡村友太郎、岡村朝子による作陶展
2016.10.21~23
つきやま店内2階会場
毎年岡村宅で展示していました「クルマの弟、花の姉」、今年はつきやまで開催いたします。
あたたかみのあるポップでキュートな作品たちを展示します。
大磯うつわの日2016 参加企画 ①
2016.10.21~23
ギャラリーお風呂場
「うつわ菜の花」店主・高橋台一が日常使いできる抹茶碗をセレクトし展示販売致します。
高橋台一氏の在廊中は有料にてお抹茶を頂けます。(お菓子付)
yohaku 福月洋装店
2016.10.1~16
星功基と西村祐貴による文字とことばのデザインユニット。2012年結成。
文字あそび、ことばあそびを素材にして絵本、アニメーション、紙芝居、紙プロダクトなど、
幅広い表現方法で活動。仕掛けやギミックを得意として、
伊勢丹やPARCOなどでも仕掛けつきの手紙をつくるワークショップも多数行う。
© unit-niho.com
ガ ラ ス 栗 原 志 歩
2016.8.2-8.31
夏色のTシャツを作りました。
7/16(土)〜31(日)
福月洋装店
物語の始まり展
6/17(金)〜29(水)
キカキカク
高部むしゅこ
spring & Summer Clothing
2016年4月1日(金)―30日(土)
- 最 終 日 -
16時まで
2016年度の春夏新作の洋服です。
赤猫工房 くわのあかねこ
2016年3月15日(火)―27日(日)
- 在 廊 日 -
毎日13時より在廊予定です。 19日のみ不在
消しゴムハンコと金属板版画、ハンコを使った雑貨などを販売。
ハンコで遊ぶワークショップも開催。
3/20 14:00より開催
Yusk & Mamaさんの展示
2016年2月4日(木)― 28日(日)
- 在 廊 日 -
2月9日(火)、18日(木)、21日(日)ほか不定期
冬物ニットを中心にブリザーブドフラワーアレンジメント、東南アジアの生地を使ったヨガマットケースなどが並びます!
インド号
2016.01.16 日 ~31 日 最終日15:00まで
在廊日 16日・24日・31日